petit à petit

沖縄在住ピアノ弾き、運天暢子(うんてんのぶこ)の気まま日記

東京満喫、3日目&4日目

3月30日、大会2日目です♪

前夜、ホテルに帰ってテレビをつけたら、ユーミンの旅番組が面白くて最後まで見てしまい、寝たのは2時半とかでした。

朝起きれるか心配しましたが、意外と気持ちよく目が覚めて、歩いて東京音大へ~

大会2日目午前は、昨夜リサイタルをされたノックレベルグ氏による講演ですぴかぴか(新しい)

ゆっくりゆっくり歩いて登場。話し方もゆっくりで、初めは英語でぽつぽつと、いつのまにかドイツ語で話されていました。

グリーグのピアノ音楽の様々な側面をお話しつつ、間にはさむ演奏がまた素晴らしくて、演奏がすべてを語っているという感じでした。

抒情小曲集のある曲の演奏中、涙がほろほろとこぼれてきて自分でもびっくり。

グリーグと言えば、ピアノ協奏曲くらいしかピンと来るものが無かった私ですが、ヨーロッパ伝統音楽とはまた違った独自の素晴らしい世界がこれだけ広がっているのかと思いました。世の中、知らない世界がいっぱいです。

「フランスもの」「ロシアもの」「ドイツもの」という分け方がありますが、「北欧もの」も同じくらい重要な一つの世界のように感じました。北欧の中にも色々違いがあるのでしょうが。。

午後は同氏による公開レッスンです。

小学生の男の子の演奏が素晴らしくてびっくりでした。「完璧なリズム感を持っている」とノックレベルグ氏大絶賛です。

いわゆる「優秀な生徒」という感じではなく、本当に自分の中から出てくるものを、喜びを持って弾いているようで、こんな子供がいるんだなぁとため息でした。

表現が正しいか分かりませんが、「神に祝福されている」子供ってこういう感じなのかな。彼の先生はどんな方なんでしょう?

大会全日程終了後は、学食で懇親会です。

沖縄からいらした先生は、この日の最終便で帰沖するため公開レッスンの途中で出られました。なので一人ぼっち。

何か写真で見たことのあるお偉い先生方がいっぱいで、私は全く出る幕ではないのですが、ごあいさつしたい先生がいらしたのと、「旅の恥はかき捨て」気分で、思い切って出席しました。

案の定、どこに立っていいやらオロオロしていましたが、たまたま近くにいらした方と席を譲り合ったのがきっかけで話始め、「え?!沖縄から!」とびっくりされて沖縄トークで盛り上がりました♪

何人かの方と名刺交換が出来、ごあいさつしたかった先生にも勇気をふりしぼって話しかけ、また、去年受けたデュオコンクールで審査員を務めていらした先生とも偶然お会いし、再会をとても喜んでくれました。

恐々参加した懇親会だったのに、こんなに楽しい想いを味わえるとは思ってもみませんでした。閉会後は、残ったオードブルを小分けの箱詰めでちゃっかり頂き、翌日の朝ごはんにしました手(チョキ)

東京音大を後にし、走って池袋駅へ向かい山手線に乗車~

品川駅で、もう一人、留学時代の友達のEriちゃんが待っているのです。

今横浜に住んでいるEriちゃん、この日東京でお仕事で、私が来るのを品川で待っていてくれたのでした。予定よりだいぶ遅くなってごめん!

駅の傍のイタリアンレストランに入って、乾杯しましたバー

彼女も私も、留学中はピアノの練習を毎日学校でしていました。部屋が空いて名前が呼ばれるのを、ロビーで辛抱強く待ち続けた仲です。

部屋を待ち続けながらお喋りしていた時と同じように、話が尽きず、何年も会っていなかったのがウソのようでした。

でも話の内容に、仕事の苦労話や、確定申告、結婚するしないの話が加わり、時代が変わったのを感じるのでした。

あっという間に閉店の時間になり、駅でお別れ。名残惜しかったです。

皆沖縄に遊びに来てね!!

翌日31日は、さすがにハードスケジュールが祟ったのか、ホテルをチェックアウトして外を歩き出すと気分が悪くなり、スタバで休憩しました。

どうにか復活して、ジュンク堂に2時間入り浸り、本屋さんに「座り読み」のソファが置いてあることに感激。

和紙屋さんでお土産を買った後池袋を脱出して楽譜を見に行き、その後上野へ行って、初日見れなかった「ルーヴル展」へ行きました。

留学中はルーヴル1年パスを買って何回も通ったのですが、それでも全部は見きれていません。今回来日していた絵も、見覚えがあるのは2点くらい・・・

今回宗教画が多く、一点一点こちらに迫ってくるようでした。

こういう絵画は、美術館に置かれて、沢山のお客さんの中に混じっているから普通に見ることが出来るけれど、もし仮に個人宅に一点でも置かれたら、絵から出る何かの力で夜も眠れないだろうと思いました。

上野を出て空港へ向かい、最終便で帰ったので沖縄に着いたのは23時過ぎでした。

・・・長い長い旅行紀にお付き合いいただき、ありがとうございました。

今回のこの全国大会の様子は、後でレポートにまとめて発表しなければいけません。その前にブログで違った方面から書いてみました。

そろそろ現実に戻らねば。

それではまた!